【insource】1日で成長実感!人気研修/仕事の効率を上げるには(完)/“土曜日開催”公開講座/レトロな“もじこう”駅写真

いつも大変お世話になっております。
インソース メール担当の後藤でございます。

今年、インソース香港、北海道支社、東北支社、中四国支社と4つの支社、現地法人を出店させていただきました。
どの地域でも、お客様に歓迎していただいており感謝しております。
いただいているお問合せは想定以上で、お客様からの期待を感じております。

インソースは、皆さまの地域、業種に合わせた研修をとことん作っています。
ご要望は何でもお申しつけくださいませ。

中四国支社・森崎より】
中四国支社エリアのお客様からは、管理職向けの評価者研修をよくご注文いただきます。西日本地区には評価者研修に70回以上登壇しているベテラン講師もおりますので、評価者研修をご検討されている方は、ぜひご相談ください。

*********************************
気になる研修がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
「大至急!」「仮で!」の見積依頼も大歓迎です!
*********************************

<本日の内容はこちらです>

┏◎ ペアワークを徹底的にやる研修が人気です〜プレゼンテーション研修とクレーム対応研修
┣◎ 仕事の効率を上げるには〜分けるという哲学
┣◎ 【公開講座】土曜日開催講座の参加者様、募集中です!
┣◎ インソースのチャレンジ 〜この一年の歩み
┗◎ あとがき〜レトロな門司港(もじこう)駅と鉄道記念館の写真

=======================================================================
【 1名様から参加できる“土曜日”の研修始めました 】
平日お忙しい皆様にインソースの公開講座にご参加いただくには、土曜日実施
しかないっ!と、今月から開催いたします。
=======================================================================


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ペアワークを徹底的にやる研修が人気です
              〜プレゼンテーション研修とクレーム対応研修
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

今週もお問合せをたくさんいただいております。その内容から、「来期に向け
てじっくり考えている」というお客さまから「すぐに研修をしたい」というお
客さままで、様々な声をうかがっております。

さて、いただいたお問合せのなかで多かった研修は、2つありました。それは、
「プレゼンテーション研修」と「クレーム対応研修」です。この2つは、でき
る人は自然にやっているが、できない人はなかなかできないというものです。

プレゼンテーション研修
クレーム対応研修


■1日で成長実感を得られる研修です

「プレゼンテーション研修」や「クレーム対応研修」は研修効果がすぐに見える研修です。研修で具体的な手順を知り、ペアワークやビデオなどを使って具体化するからです。何回も練習することでコツがつかめるので、翌日からお使いいただけます。

講師の模範演技を眺めるのではなく、ペアワークを徹底的に行う、ビデオを使って客観的にみる、といった実践に重点を置き、テクニカルに実施しているのが特徴です。どちらも人気の研修で「次回も実施したい」というお声をたくさん頂戴しております。


<こちらの研修も引き続き人気です>

タイムマネジメント研修  (先週はお問合せを5件いただきました)
残業時間の削減、ワークライフバランスを考えるため各々の時間の使い方を見直し業務改善につなげる研修です

問題解決・課題解決研修
問題解決には、「問題の発見」、「解決の仕方」の2種類があります。
本研修では前者で複雑な要因を解体して単純にし、真の原因をつきつめます。

気になる研修がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
「大至急!」「仮で!」の見積依頼も大歓迎です!



◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 仕事の効率を上げるには〜分けるという哲学
                     神戸大学大学院 上林憲雄教授
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

これまで3回にわたり、経営学の祖であるテイラーの科学的管理法について、
そのいくつかの仕組みについて説明してきました。

<前回までのお話はこちら>
仕事の効率を上げるには(1)
仕事の効率を上げるには(2)
仕事の効率を上げるには(3)

実は、これら科学的管理法の基底には共通した1つの考え方、貫徹された発想法が潜んでいます。それはどういった特徴なのでしょうか。

■課業管理の仕組みの基礎は

課業管理の仕組みの基礎は、分業の原理でした。ボンヤリとした大きな仕事のかたまりを、要素ごとに分割すること―これが分業の原理です。ここには、全体を部分に「分ける」という考え方があります。

時間動作研究は、有能な1人の労働者の体の動きを、ストップウォッチで1つ1つの動作をするのに何秒かかるかを測定して、体の最適な動かし方を追求することでした。ここにも一連の動作を1つ1つの細切れの動作に「分ける」という発想法が潜んでいることが窺えます。そして、時間動作研究で明らかになった最適な動かし方を「標準」として定め、課業管理に活用するのです。

■標準が達成できたかどうかで分ける

標準を達成できた作業員を、標準にまで至らなかった作業員から分離し、両者の間で違った賃率を適用すべきだとする差率出来高賃金の考え方にも、「よく出来た人と出来ない人とを分ける」という考え方がみられます。よく出来た人には高賃率を、出来の悪い人には低賃率を適用するのです。

■命令する人と従う人に分ける

職場で仕事をする際に、命令する人(マネジャー)と、その命令に従う人(作業員)に徹底して分割し、作業員は決して自分で物事を考えてはならない(いわれた通りだけに作業をしていれば良い)というのが、いわゆる「構想と執行の分離」の考え方です。ここにも「分ける」という発想が顕著に見られます。

万能型マネジャーではなく、職能ごとに「分けた」マネジャーを設けるという職能的職長制度の基本哲学も、職長の役割を分けて、1つの役割に専念させることでした。

■「分ける」という哲学

これらの仕組みに共通してみられる基本原理は何か考えてみると、その根底には、一緒にいろいろな要素が雑然と混じり合っている事象を、何らかの基準のもとに「分けること」が有効であるとする発想法が見受けられることに気づくはずです。全体を部分や要素に分割することこそテイラー流の科学的発想法の基礎をなしていることが窺えます。

■社会の成り立ちの基礎原理の違い

実は、こうした「分ける」という基本哲学をもとにして、西洋の社会システムの様々なところが設計されています。極言すると、部分最適の寄せ集めが全体最適となる、という考え方です。このような考え方は、一見ロジカルで、正しいように見えます。

しかし、日本をはじめ、東洋諸国には必ずしも「分けること」のみを良しとしない哲学がある点に留意しなければなりません。東洋諸国では、分けた各部分の部分最適の統合を介した全体最適化よりも、むしろ全体を感覚的に掴んで理解しようとする志向があります。ですから、例えば、一般に日本企業では分業の体制が緩く、“遊び”が多いのです。

               (インソース社外アドバイザー 上林 憲雄)

■以上は要約です。原文[PDF]をお読みになる場合は、こちらからダウンロードできます

■関連する研修

業務改善研修
問題解決・課題解決研修


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公開講座】土曜日開催講座の参加者様、募集中です!
            受講したい講座がなければリクエストをどうぞ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
土曜日開催講座のスケジュールです。ご都合に合わせてご検討ください!

【10月13日(土)】
スーパーバイザー研修
ビジネス文書研修
事務職のための業務改善研修〜オペレーションミスを防止する編
オペレータースキル向上研修〜相手が満足するトークスキル
■(研修サプリ)Microsoft Office研修

EXCEL2010
PowerPoint2010

【10月20日(土)】
OJT指導者研修〜新人・後輩指導の基本スキル習得編
アサーティブコミュニケーション
SEのためのキャリアデザイン研修
秘書研修
(内定者と新社会人向け)会社の数字と日経新聞の読み方研修

【11月3日(土)】
CS・クレーム研修
電話応対基礎研修
営業基礎研修
タイムマネジメント研修
■(研修サプリ)Microsoft Office研修

EXCEL2010

PowerPoint2010

※各講座の実施時間は特に記載がないものは10:00〜16:45です。
お申込状況によっては、 急遽変更・中止になる場合があります。
最新の情報はこちらからご確認下さいませ。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
また、ご希望の講座が開催予定にない講座でも参加者様が4名以上
集まれば講座開催が確定!という『リクエスト開催』も行っております。
リクエストのご希望はこちらのリクエストフォームよりお願いいたします

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
早速のお申し込みがありました!ありがとうございます!
insource10周年を記念して、特別年間割引★パック10が登場しました!
ほぼ全ての講座の受講料25,200円が20,000円に!
お得になるこの機会に是非ご検討ください!詳細はこちらのページから!
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
☆☆☆電話・インターネットでのお問い合わせ☆☆☆



◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 インソースのチャレンジ 〜この一年の歩み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

以下にこの一年の歩みをまとめてみましたので、よろしければご覧ください。

〜2011年〜
<10月>
海外派遣者向け、海外企業向け人材育成サービス強化!国際部新設
<11月>
インソースグループのミテモ株式会社が通信教育事業開始

〜2012年〜
<3月> 
新セミナールームをお茶の水に開設
★「Insource Hong Kong Limited(インソース香港)」を設立し海外へ進出
<4月> 
3時間の短時間研修 「研修サプリ」登場!
札幌に北海道支社新設
<5月>
新作「SEの開発センス」を高める3研修をリリース
<6月>
仙台に東北支社新設
<7月>
公開講座がさらにおトクに!「90日前割引」開始
<8月>
広島に中四国支社新設

〜そして、今期もチャレンジを続けます〜
<10月>
インソース10周年記念!公開講座年間割引パック10【期間限定発売】
新商品!誰でも社内講師になれる「研修内製化パック」始めます

これまでのニュースリリースはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★あとがき★ 〜 レトロな門司港(もじこう)駅と鉄道記念館(九州支社ブログより)

いつもお世話になっております。
九州企画開発部の川嵜(かわさき)でございます。

週末の休みを利用して、門司港へ行ってきました。
九州の最北端、門司港までは博多から快速電車でおよそ1時間半。
鹿児島本線を走る、おなじみのこの電車に乗ってきました。

「もじこう」の文字もどことなくレトロです。
鹿児島本線の最初の駅なので、「線路のはじっこ」が見れますよ!

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールのバックナンバーを、いつでもご覧いただけるようになりました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内定者向け研修・フォローアップをご検討なら内定者通信講座がおすすめです!
詳しい資料を差し上げます。お気軽にお問合せくださいませ。