2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

客観的に悩みを整理することがメンターの役割

「メンタル面での弱さ」対策に有効 メンター制度は、この2〜3年で大企業を中心に急激に広がりました。その目的は、「新人育成のスピード化」「育成担当者の負担軽減」と様々ですが、弊社は、「新人のメンタルサポート」が最大の導入背景であると考えていま…

直近1ヶ月で「この研修にお問い合わせが集中しました」TOP5!

インソースには日々、色々なお客様から研修のお問い合わせを頂戴しております。今回、6月中旬からの1ヶ月でお問い合わせが多かった研修上位5位をご紹介します。 他社はこの時期どのような研修を企画しているのか、ご参考くださいませ!■第1位!「管理職…

しんくみ7月号に弊社取締役大島の執筆記事が掲載されました!

7月10日発行の「しんくみ」7月号に弊社取締役大島の執筆記事が掲載されました。CSマインド特集として、「CSとは何か?」について書 かせていただいております。今週号では「現場でのCS向上活動?業務改善編」として業務改善によるCS向上について…

インソース流フォロワーシップの伸ばし方

■フォロワーシップが注目される理由「職場の生産性を高めるため、管理職のリーダーシップを強化する」のは、従来から実施されてきました。しかし、最近、それと同時に「若手のフォロワーシップを強化したい」というご相談をよく頂きます。具体的には、3年目…

メンタルヘルス問題に対応する3つの視点と各種研修のご紹介

■心構えや体制の不備が、メンタルヘルスの維持を妨げていますメンタルヘルス問題の最たるものであるうつ病は、いまや国民病であるとも言われ、組織にとってもその対策は必須となっています。インソースでもこれまで多くの研修を実施させていただきましたが、…

研修後のフォローは「リマインドアンケート」が簡単・有効です!

研修後の効果測定「リマインドアンケート」が注目されています 研修実施後の内容の定着化については、全ての研修ご担当者様の関心の的だと思います。しかし同時に、その測定は非常に難しいともお感じのことと思います。インソースが開催している「アンケート…

1日で1万ヒット突破!のWEBコンテンツはこれ

先日、弊社WEBコンテンツ「上司が;唸る(うなる)報告書 の書き方」がわずか1日で驚くべき事に1万を越えるヒット数を記録しました。 ▼「上司が“唸る”(うなる)報告書 の書き方」はこちら http://www.insource.co.jp/businessbunsho/busbunsho_point_to…

皆様のリクエストで作りました!厳選7本一挙にご紹介

■構想力研修http://www.insource.co.jp/kanrisyoku/ka_kosoryoku2day_basic.html問題・課題を発見をし、多数の解決策の中から最適案を検討し、課題解決していく力を強化する研修です。変革の時代に最適です。■調整力向上研修http://www.insource.co.jp/kanri…

パニックを起こさず、長期化・悪化させないトラブル対応研修

■正しい対応方法を知らないと、トラブルは長期化・悪化してしまいますビジネスにおいて、避けたいのに避けられないものそれがトラブルの発生です。しかも、突発的に発生するだけに、うまく対応できず、事態を悪化・長期化させることもよくあることです。特に…

サッカー日本代表に学ぶフラット化組織マネジメント

6月11日の日本経済新聞に掲載されたトヨタ自動車の「係長復活」が、お客さま先でよく話題になります。そこで、本日は7月27日(火)に実施いたします「フラット化組織のマネジメント」に関するセミナーの要旨をご紹介をさせて頂きます。■係長復活がよく…

ビジネス文書文例集をアップいたしました!

インソースの人気コンテンツ、「ビジネス文書の文例集」ページをリニューアルいたしました!議事録や報告書、お詫び状の書き方などを分かりやすく解説しております。すぐに使えるサンプル集もご用意いたしました。是非一度、ご覧下さい!!●【上司が唸る 議…

自分にあったタイムマネジメントで、ワークライフバランスも実現可能!

■自分の「時間の使い方」にあったタイムマネジメントスキルが重要です 組織のフラット化により、一人当たりの業務量が増え続ける現在、タイムマ ネジメントスキルを身につけることは、ビジネスパーソンの共通課題です。 しかし、タイムマネジメントが自分に…