8月1日開設!中四国支社/CS・接遇、コミュニケーション、モチベーション研修ならインソース!

いつも大変お世話になっております。
インソース メール担当の新宮(しんぐう)です。

来月8月1日に、中四国支社を開設いたします!
担当エリアは、島根・広島・岡山・愛媛・高知(北から順)です。
ついに、私のふるさと島根にも、すぐに駆けつけられるところに支社ができました!

開設を記念して、中四国支社キャラクターもつくりました。支社のある広島にちなんで
インソースキャラクター「はっぴん」が、「もみじまんじゅっぴん」に変身!

ちなみに、私がメール担当になってから、島根の売上が大幅アップしたんです(!)
一方、島根のおとなり鳥取県の売上は、ややダウン・・・。
これには、私の先輩で鳥取出身の竹本も悔しがっています!
島根と鳥取の攻防で、インソース社内はメラメラと熱気が増しております。


★本日の内容はこちらです(↓)
01 CS・接遇、コミュニケーション研修ならインソース!
02 「モチベーション」は、チームワークで上げるもの〜モチベーション向上研修
03 8月のコールセンター向け特集〜オペレータースキルアップ!(公開講座
04 夏の特別講座〜役員研修/労働訴訟を防ぐ人事マネジメント(公開講座
05 新入社員 林が書きました!OJTとコーチングの違いとは?
あとがき〜25歳になりました!掃除中に手紙を発見。

========================================================
グローバル人材育成セミナー】8月2日(大阪)、3日(東京) 14:00〜16:30
インソース香港の総経理が肌で感じた最新の人材育成事情を
お届けします。“無料”ですのでお気軽にご参加くださいませ。
========================================================

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 おまかせください!CS・接遇/コミュニケーション研修
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

今回“気持ちよく仕事ができるようになる”をテーマにして、2つの研修をピックアップ
しました。研修のポイントをまとめましたのでご覧ください!

「CS」とは、“お客様に関するすべて” 〜CS・接遇研修

インソースでは、CSとは“お客様に関するすべて”と考えています。電話応対もCSですし、
お客様が通る玄関を掃除しておくこともCSです。単なる接遇やマナーではなく、お客様
に関わること“すべて”ということがCSの基本的な定義です。 また、CSは「こういうものだ」
という答えはなく、各組織において、“個別に”考えなければいけないものと思っています。
その意味で、弊社の研修では、その会社・組織が「CS」を生み出すのに最もマッチする
方法を具体的に考えてもらうところからスタートします。

「コミュニケーションとは?」から始めて、理屈を理解することも大事 〜コミュニケーション研修

コミュニケーション研修では、コミュニケーションに必要なスキルを「聴く」「訊く」「話す」の
3つに分解し、1つずつ見直していきます。これはコミュニケーションのキャッチボールを
成立させるために必要な3要素です。コミュニケーション力、というと話す方にばかり
気を取られてしまいますが、インソースの研修では、「きく」方に重点を置いています!
ワークを通して、自分にできていること・できていないことに気付きを得られる研修です。

◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02 「モチベーション」は、チームワークで上げるもの!〜モチベーション向上研修
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆

モチベーション向上研修の受講者様からこんなご感想をいただきました(↓)
========================================================
ずっとネガティブ思考で生きてきました。
今回研修で、物事にはネガティブな面とポジティブな面が必ず合わさっている
ということを初めて知りました。すぐにポジティブにはなれませんが、ネガティブ
なことを考えた後に「ではポジティブに考え直すと?」と自分に問いながら、
少しずつクセ付けしていきたいと思います。
========================================================

研修の仕事をやっていて良かったと思う瞬間です。このように、意識が上向いてきた
メンバーを、同じ職場の方々からも支援していただければと思います。インソースの
モチベーション向上研修は、個人の努力だけでなく、「チームワークでモチベーション
を上げましょう」と言っています。今回は、そのコツをテキストより抜粋してご紹介します。

★メンバーを信じる
自分が信頼されていることを実感すると、モチベーションが上がり、期待に応えよう
という気持ちになります。メンバー同士が相手の存在を認め、信頼を伝え合うことで、
チーム全体のモチベーションが上がります。

★メンバーを「決め付けない」
メンバーの一部分だけを見て、全ての能力を推測したり、過去の成功や失敗だけで
評価をくだすことは危険です。メンバーは、それぞれ強みを持っていると考えることが、
相互の信頼感、モチベーションアップにつながります。

★コミュニケーションでメンバーを巻きこむ
メンバーが相互にコミュニケーションを取り、相互に助け合っていくことで、皆の
モチベーションは高まり、よりより結果が出ます。そのためには、まずは自分が
気持ちよく仕事をすることが重要です。

チームワーク重視のモチベーション向上研修はこちらです!


◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
03  8月のコールセンター向け特集〜オペレータースキルアップ!  (公開講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆

8・9月実施のコールセンター向け研修にたくさんのお問合せをいただいています。
閑散期を利用したオペレータースキルの向上と、来期以降の方針決定のための
ミステリーコールをご検討されるご担当者様が多いようです。

オペレータースキル向上研修〜相手が満足するトークスキル編
お客様と信頼関係を築くためのコミュニケーション力を習得します。

売上を上げるアウトバウンド研修
どんな「電話セールス」なら買いたいと思うか、お客さま目線での話し方を習得します。

スーパーバイザー研修
初めてSVになった方のマネジメントスキル習得にお勧めの研修です。

スーパーバイザー研修〜マネジメント力強化編
SVとしてワンランク上のスキル習得を目指します。

クレーム電話対応研修
お客さまにご納得頂ける解決策を提示できるスキルを身につけます。

モニタリングスキル研修
コールセンターの「品質管理」について総合的に学んでいただけます。

モニタリングフィードバック研修
オペレーターへの的確なフィードバックスキルを学びます。

コールセンターマネジメント研修〜KPIによる目標達成編
KPIを正しく理解し、組織で活かせるノウハウを学びます。

コメント作成力強化研修
情報共有を容易にする「記録」の書き方を習得します。

※受講料、日程は、各URLよりお確かめください。
お申込状況によっては、 急遽変更・中止になる場合があります。

◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
04 夏の特別講座〜役員研修/労働訴訟を防ぐ人事マネジメント (公開講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆

新任役員研修〜“攻め”と“守り”の要点・要所
法的責務など“守り”だけではない、新任役員としての攻めの考えと行動を知ることができます!
7月26日(木)、8月22日(水)両日とも13:30〜17:00(東京)

採用から出口までを意識した人事マネジメント
 〜組織を成長させ、労働訴訟を防ぐコミュニケーションと教育]
中小企業経営者様や一定規模の企業のラインマネジャー・人事マネジャーの方々
を対象とした研修です!
7月30日(月),8月29日(水)両日とも18:30〜20:30(東京)

☆☆電話・インターネットでのお問い合わせ☆☆
電話: 03-5259-0071(担当:公開講座部)
https://www.insource.co.jp/contact/?mls120723

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
05 新入社員 林が書きました!OJTとコーチングの違いとは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆

毎日テキストを読んで猛勉強中の林が、コーチング研修とOJT研修の違いをまとめました!
ぜひ最後までご覧くださいませ☆

OJT〜「準備、継続、計算」によって「実務能力と考え方の軸」を伝える

OJTは、部下や後輩に「仕事の進め方と考え方の軸」を伝える育成法です。
考え方の軸を持たせると、自分なりの創意工夫ができるようになり、自律した人材に
成長します。ポイントは、「準備、継続、計算」によって、計画的に育成する点です。

こんな感想をいただきました!(↓)
・自分が新人だった頃に悩んでいたことを思い出し、同じように感じている今の部下に
 対して温かい気持ちで接することができそうです。
・研修を通して、後輩指導に対する具体的なイメージが出来上がってきた。自分自身の
 レベルアップのためにも逃げずに全てを受け止め、対応していかねばと実感した。

コーチング〜「傾聴、質問、承認」によって「自ら考え問題解決する力」を身に付けさせる

コーチングは、部下や後輩の自発性を最大限に引き出す育成法です。ポイントは「傾聴、
質問、承認」といったコミュニケーションによって、部下や後輩の「自ら考え行動し、
問題解決する力」を引き出す点です。

こんな感想をいただきました!(↓)
・部下ができることについて、少し苦手意識がありました。自分でやった方が早い
と思うこともたくさんありました。ですが、研修を通して、もっと部下とコミュニケーション
をとってプロジェクトを進めていきたいと思いました。(民間・情報サービス)
・自分自身の行動特性について改めて認識する機会となった。コーチングしながら
同時に自分も学習し、「気付き」を発見していく事が大切なのだと思う。(民間・物流)


★あとがき★

本日もお読みいただきありがとうございます。新宮(しんぐう)です。

先日、部屋の掃除をしていたら、手紙が出てきました。
中には「20歳の誕生日おめでとう!母より」と書かれていていました。
ちょうどその前日、私の25歳の誕生日だったので、とっても嬉しくなりました。
いろいろ思い出していたら1時間も経ってしまい、結局掃除は終わりませんでしたが、
ちょっと得した気分です!

インソースのお得なキャンペーンはこちら!(↓)
9月30日までにかんたん研修お申し込みシステム「WEBinsource」
ご登録いただくと、初回受講分が無料です!

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!