自分にあったタイムマネジメントで、ワークライフバランスも実現可能!

 自分の「時間の使い方」にあったタイムマネジメントスキルが重要です

 
 組織のフラット化により、一人当たりの業務量が増え続ける現在、タイムマ
 ネジメントスキルを身につけることは、ビジネスパーソンの共通課題です。
 
 しかし、タイムマネジメントが自分にとって必要だという具体的な理由、ま
 た自分が実際にどのような時間利用をしているのかの2点を知らないまま、
 やみくもにスキルアップを目指すのは、それこそ時間のムダだといえます。
 
 これまでのタイムマネジメント研修とは、「理想的な時間の使い方」を知り、
 それを自分に当てはめて考えていくというパターンが多くなっていました。
 ただし、自分が日常どのような時間の使い方をしているかを分析してみると、
 考えていたこととは異なる面に「ムダ」が発生していることがわかることも
 あります。
 
 まずはこの「時間の使い方」の問題点を正しく把握し、ピンポイントで改善
 をはかるようにします。
 
 ◆【無料ダウンロード】時間利用分析シート
 〜3日間の時間利用分析とその評価が行えます
 
 ◆【無料ダウンロード】タイムマネジメントアイデアシート
 〜仕事の内容にあった時間の使い方がわかります
 
 ◆タイムマネジメント研修〜仕事の整理・分析とノウハウ習得編(1日間)


そのほかのスキルアップも併せて実現可能な研修があります
 

 【業務改善能力も上げる】

 「時間がかかる」理由をさぐると、個人の仕事の仕方が悪いということのほ
 か、組織全体の仕事の進め方・流れ方が悪いということも挙げられます。
 この場合は、改善企画案をたて、着実に業務効率があがる体制を作りあげて
 いくことが重要です。
 
 ◆【無料ダウンロード】改善企画書
 〜時間利用に関する改善企画書を作成するシートです

  ◆タイムマネジメント研修〜業務効率編(2日間)
 
 

 リスク管理能力もあげる】

 リスク管理の面からもタイムマネジメントは重要です。業務時間に余裕を持
 たせることで、突発的な仕事に柔軟に対応することができます。また、ムダ
 な仕事をしないという事は、すなわち余計なトラブルを発生させないという
 ことでもあります。
 
 ◆タイムマネジメント研修〜仕事の抱え込み防止編(半日間)
 
 ◆タイムマネジメント研修〜計画完遂編(1日間)
  


 【マネジメント能力も上げる】

 人のマネジメントの面からも、効率よく仕事をすることは重要です。プレイ
 ングマネージャーの役割を求められる管理職にとって、プレイヤーとしての
 自分の仕事をなるべく短時間で済ませ、部下・後輩のマネジメントに注力す
 れば、組織全体の目標達成や課題解決が大きく前進します。
 
 ◆タイムマネジメント研修〜できる管理職になる編(2日間)

 ◆タイムマネジメント研修〜組織を動かすタイムマネジメント(1日間)
 
 

 ワークライフバランスについても考えられる】

 1日の長い時間を仕事に費やし、プライベートが省みられないという問題も、
 タイムマネジメントによって解消できます。単純に仕事の時間だけでなくプ
 ライベートの時間まで含めた「時間の使い方」を洗い出す事で、公私のバラ
 ンスが取れた生活を送ることができるのです。
 プライベートが充実するとその分仕事も活力を持って打ち込むことができる
 ので、さらに仕事の効率化が進みます。
 
 ◆タイムマネジメント研修〜業務効率アップ+ワークライフバランス融合編(2日間)