【insource】公開講座カタログできました/最近のお問合せ〜新人・若手向け研修/経営資源考〜ヒトが動かす/10月前半新作研修

いつも大変お世話になっております。
インソース メール担当の後藤でございます。

公開講座カリキュラムを、WEB上から入手していただけます!

複数の研修をお手元で比較検討することが、すぐにできるようになりました。
また、稟議書用の資料としてもお使いいただけます。入手の仕方はとても簡単です。

公開講座WEBカタログ

<例:若手・新人向けに電話応対研修を検討される場合>
階層の「若手・新人」にチェックを入れ、研修名に「電話」と入力して検索します。
結果が5件出てくるので、出力したい研修にチェックが入った状態で「カタログ作成」
ボタンを押します。すると、PDFファイルがダウンロードされ、「ねらい」「受講料」
「カリキュラム」「開催地」を一覧することができます。ぜひご利用くださいませ。

■来年入社の新人や若手向け研修は今がご検討時期です

最近いただくお問合せは、新人・若手向け研修に関するものが多いのですが、
その内容は「ビジネスマナー」にとどまらず、「常識指南」「電話応対」「営業」
など様々です。
内定者向け通信添削も好評です。入社後ありそうなケースについて「考えて書く」
内容が良いというお声をいただいております。

内定者向け通信添削

また、11月から各地で開催される新人研修説明会(無料セミナー)にも多数の
お申込みがあり、多くのご担当者様が今まさにご検討中のようです。

新入社員研修説明会2013

神戸大学大学院、上林憲雄教授より四大経営資源(ヒト、モノ、カネ、情報)の
相互関係についてお伝えいたします。この順序には、れっきとした意味がある
そうです。

<本日の内容はこちら(↓)です>

┏◎ 【公開講座】ご担当者様へ朗報です★ 嬉しい新機能がリリースされました!
┣◎ 最近多いお問合せ〜新人・若手向け研修 「常識指南」「電話応対」「営業」
┣◎ 経営資源考―4つの経営資源とその関係― (神戸大学大学院 上林憲雄教授)
┣◎ 10月前半『新作』研修リンク集
┣◎「コールセンター」「IT」研修ラインナップ(公開講座
┗◎ あとがき〜公開講座WEBカタログ 〜ご利用上の注意〜

*********************************
気になる研修がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
「大至急!」「仮で!」の見積依頼も大歓迎です!
*********************************

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公開講座】ご担当者様へ朗報です★嬉しい新機能がリリースされました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

本日は、公開講座ホームページに新しい機能が追加されましたのでそのご案内です!

その名も「公開講座 WEBカタログ」機能です!
研修ご担当者様にとって「便利!」と思っていただけるように
この機能を作りました。

★このようなご担当者様におすすめの機能です!
●稟議書に添付する資料が必要な方
●候補の研修テーマが多数あり、じっくり検討なさりたい方
●開催日や開催地を含めて受講計画を立案なさる方

これまで、公開講座の内容を提案書の形式で欲しいというご要望に対して、
少々、お時間をいただいておりました。
今後は「公開講座 WEBカタログ」機能をお使いいただきますと
お待たせせずに、PDFの形式でダウンロードが可能です。

何より、講座情報等は毎日更新しております!
開催予定日や受講料金なども掲載しております。
日々追加しております開催予定日や新作研修の情報など、是非チェックして
みてください。カタログの巻末にはお得なサービス情報も付いております。

また、多忙な研修ご担当者様向けの研修も豊富にそろえております!
是非、この機会にご活用ください!

研修講師養成研修
職場内研修講師の研修スキルアップのため、研修運営・企画の基本から
よりよい指導のためのポイント、さらに研修後のフォローまで習得します。
【東 京】11月 9日(金)、12月6日(木)
【大 阪】11月 8日(木)
【名古屋】11月22日(木)

研修担当者レベルアップ研修
本研修では、研修担当者としての役割を再認識し、現在の組織の
研修ニーズを把握した上で、実際に研修体系や個別カリキュラムを作成いただきます。
【東 京】2013年2月4日(月)、3月4日(月)

社内研修テキスト作成研修
研修テキストの要件、ライティングルール、全体構造の考え方、
コンテンツの考え方、カリキュラムの組み立て方を学んでいただきます。
【大 阪】2012年11月13日(火)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
今年も新人研修のお申し込みがスタートしました!開催日程時期も大幅に延長!
全国5か所での実施の他にも開催地のご要望をお聞かせください。
お早目のお申し込みをお勧めいたします!お申し込みはこちらから!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☆☆☆お問い合わせはこちら☆☆☆

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 最近多いお問合せ
     〜新人・若手向け研修の「常識指南」「電話応対」「営業」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

おかげさまで、10月前半もたくさんのお問合せをいただいております!
来年入社の新人や若手向け研修に関するものが多いのですが、その内容は
「ビジネスマナー」にとどまらず、「電話応対」「営業」「常識指南」など様々です。
そこで今回は、新人・若手向け研修に関するお問合せ・ご相談をまとめて
ご紹介いたします。

■一度基礎からきっちり研修を受けさせたい

電話応対研修を検討中。今後入ってくる社員のお手本になるように、入社1〜2
年目の社員に一度基礎からきっちり研修を受けさせたい。講師派遣の場合と公
開講座の場合の概算の見積りがほしい。(情報通信・ITサービス業のお客様)

電話応対研修〜オペレーター基礎編

■新人研修の要素も組み込んだ営業研修をしたい

営業研修を検討中。新人向けなのでビジネスマナーなどの新人研修の要素も組
み込んだ営業研修にしたい。(流通業のお客様)

営業研修 〜基本編(1日間)

■マナーのより突っ込んだものを検討している

新人研修でマナーのより突っ込んだものを検討している。早期に戦力化させるために、
文書力、コミュニケーション力をつける研修を実施したい。(金融業のお客様)

新人のためのビジネス基礎研修
新人のためのビジネス文書研修

■組織内でのコミュニケーションの取り方が課題

若手向け研修を検討している。臨時職員の採用が増え正職員の割合が段々減っ
ており、組織内でのコミュニケーションの取り方が課題となっている。
(水産・農林業のお客様)

新人のためのビジネス基礎研修

■1ヶ月くらい研修を受けさせたい

新人研修として、ビジネスマナーから社会人としての基礎・実践等社会人とし
て必要なスキルを身につけられる研修をしたい。1ヶ月くらい研修を受けさせ
てたいが可能か。(コンサルティング業のお客様)

新人研修(公開講座)フルセットプラン

■ビジネスマナー以前の常識的なところを教える内容にしたい

HP記載の「社会人・職場の常識指南書」にあるような内容で研修をやってほ
しい。ビジネスマナー以前の常識的なところを教える内容を希望。
(情報通信・ITサービス業のお客様)

社会人・職場の常識指南書(PDF)


◎他にも気になる研修がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
「大至急!」「仮で!」の見積依頼も大歓迎です!


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 経営資源考―4つの経営資源とその関係―
                     神戸大学大学院 上林憲雄教授
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

■4つの経営資源の関係を考える

周知のように,一般に企業経営にとって役立つさまざまな要素や能力のことを
経営資源」と呼びます。ヒト,モノ,カネ,情報の4つが四大経営資源と呼
ばれていますが,これ以外に新技術や企業文化・風土なども,最近では経営資
源に含めて議論されることがよくあります。

読者の皆さんは,この4つの経営資源の関係について考えてみたことはおあり
でしょうか。

■「ヒト・モノ・カネ・情報」の順序には意味がある

この4つの経営資源は,必ず「ヒト・モノ・カネ・情報」という順序で書かれ
ます。つまり,「ヒト」が必ず最初にきて,最後は必ず「情報」で終わります。
実はこの順序にはれっきとした意味があるのです。

■情報資源はいちばん最後

まず簡単な方から説明しましょう。「情報」がこの4つの最後にくることにつ
いてです。
それには,情報技術(IT)がコンピュータとして企業経営に適用されるように
なったのが概ね1980年代から,という事情が大きく関係しています。ヒト・モ
ノ・カネよりも後に認識され始めたため,いちばん最後に挙げられるのです。
では「ヒト」が最初にくるのはなぜなのでしょうか。

■他の資源を動かす原動力としてのヒト

この問いに対する皆さんの解答は,おそらく「ヒト」資源が最も重要で基本的
な資源だから,ということでしょう。・・・正解です。ただし,どういう意味に
おいてヒト資源が重要で,基本的であるかをきっちり説明できるでしょうか。

実は,「モノ」や「カネ」・「情報」は,「ヒト」が動かすことによって初め
て意味をなす経営資源です。いくら大金を持っていてもそれを使うのはヒトで
すし,たとえ最新鋭の設備を備えた自動化工場であっても,最初にボタンを押
すのはヒト,即ち機器を動かす従業員が必要となるはずです。

■ヒトがデータに意味づけをして情報になる!

同様のことが「情報」についてもいえます。例えば,表計算ソフトから,はじ
き出された数値は,単なる「データ」に過ぎません。それを「このデータは,
こういう観点からみるとこうだから,今後の販売促進に役立つはずだ」とヒト
が解釈を付けると,ようやく生のデータから情報へと進化を遂げるのです。

ちなみに,「情報」がさらに進化を遂げると「知識」(ナレッジ,knowledge)
となります。一時,日本企業でも「ナレッジ・マネジメント」の必要性が盛ん
に叫ばれていました。

■昔は重視されていなかったヒト資源

ただ,ヒト資源の有用性が前々から認識されていたわけではありません。むし
ろ,ヒト資源は以前の経営(特にアメリカの経営)では全くつまらない一資源
と思われてきたという経緯があります。そこでは,ヒトは単なる「労働力」と
して認識されていたのです。この労働力という言葉には,「誰がやっても同じ
結果が得られる」というニュアンスがあります。また,“力”という字が入っ
ていることからしても,そもそも肉体的な作業を含意する用語であることが窺
えるでしょう。


               (インソース社外アドバイザー 上林 憲雄)

■以上は要約です。原文[PDF]をお読みになる場合は、
こちらからダウンロードできます

■関連する研修

ナレッジマネジメント研修(1日間)
ナレッジマネジメント研修 〜ベテランの知識を伝承する編(2日間)
マニュアル作成研修 〜基礎編(1日間)


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 10月前半の『新作』研修リンク集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

(管理職向け)上級マネジメント研修〜仕事のスピードを上げる編(1日間)

(管理職向け)管理職研修〜経営戦略策定編(1日間)

(中堅向け)フォロワーシップ研修〜チームサポート強化編(1日間)

(大学向け)アカデミックハラスメント防止研修(2時間)

人事考課研修【日本語版/英語版実施可能】(3.5時間)

社内ヒアリングの仕方研修(1日間)

ロジカルライティング研修〜相手に伝わる書き方編(1日間)


新作研修を、カリキュラム作成者が紹介する「今日の新作研修」のページはこちら



◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「コールセンター」「IT」研修ラインナップ(公開講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

【コールセンター向け】

スーパーバイザー研修
(東京)2012年11月1日(木)

オペレータースキル向上研修〜相手が満足するトークスキル
(東京)2012年11月5日(月)

電話応対基礎研修
(東京)2012年11月14日(水)


【SE向け】

SEのための「きく」「書く」「話す」研修(2日間)
(東京)2012年11月29日(木)−30日(金)

仮説構築力向上研修
(東京)2012年10月31日(水)

SEのための議事録の書き方研修
(東京)2012年11月 2日(金)

SEのためのソリューション営業基礎研修
(東京)2012年11月5日(月)

(土曜開催)SEのためのキャリアデザイン研修
(東京)2012年11月10日(土)

SEのためのリレーション構築研修
(東京)2012年12月13日(木)

調査能力向上研修
(東京)2012年12月17日(月)

UI(ユーザーインターフェイス)設計力向上研修
(東京)2013年2月20日(水)

カリキュラムを印刷したい方は、公開講座WEBカタログからどうぞ!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★あとがき★  公開講座WEBカタログ 〜ご利用上の注意〜

本日もお読みいただきありがとうございます。メール担当の後藤でございます。

さて、まえがきの続きです。
今度は試しに階層の「若手・新人」にチェックを入れただけの状態で検索してみました。
すると、検索結果は104件に!

ご利用の際は、なるべくキーワードを入れて検索すると良いようです。

公開講座WEBカタログ

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!



内定者向け研修・フォローアップをご検討なら内定者通信講座がおすすめです!
詳しい資料を差し上げます。お気軽にお問合せくださいませ。